自炊した本をiPod touchでよめるだろうか。
グーグルでさがすと「まつにおまかせ」というサイトがあった。
ていねいに説明されているのでそれを参考にする。
iPod touchでPDFファイルをみるには
いくつかの方法があるそうで、
今回はそのうちの2つをためしてみた。
まず、「画像としてあつかう」というもの。
・AppStoreでAdobe Readerをダウンロードする(無料)。
・パソコンで自炊したPDFをプレビューで開いて、
・「印刷」から「iPhotoに登録」する。
・iPod touchをパソコンにつないで同期させる。
・iPod touchの「写真」のアイコンをひらくと、
iPhotoから同期されたPDFをみることができる。
「まつにおまかせ」のサイトには
問題点として「iTunesは自動的に圧縮ファイルを転送するので、
高精細ファイルを用意してもボケてしまう」とある。
たしかに画像があらく、iPod touchでよむには
かなりの忍耐がいりそうだ。
転送のスピードはあんがいはやく、
200ページ・56.4MBがすぐにおわった。
もうひとつの方法として
「メールで見る」というのがあげてある。
PDFファイルをメールに添付しておくり、
メールソフトでひらく、というものだ。
これはたしかにきれいな画像でみれるけど、
おおきなファイルはおくれないので、
自炊した本にはつかいにくい方法みたいだ。
2つの方法をためしてみて、
PDFファイルをあつかえるという意味では
iPod touchでも問題なくできた。
しかし、本をよむということになると
iPod touchは画面がちいさすぎて実用にならない。
iPod touchにむいているのは
あくまでもすくないページの
PDFファイルをみる場合にかぎられ、
本をよむにはiPadか
本専用のデバイスということになる。
まあ、あたりまえといえばあたりまえなはなしで、
こんなことをしていると、
iPadやキンドルへの物欲がわいてきた。