2012年09月27日

ピピのサイトをやっと公開する

きのうの夜、ついにピピのサイトがみれるようになった。
まだ文字ばけするけど、それはあしたなおせばいい。
事務所のパソコンで、つくりながらサイトをみるのと、
自宅のパソコンでできあがったサイトをみるのとではぜんぜんちがう。

自宅サーバーでサイトを公開するのはこれがはじめてだ。
それにしてもずいぶん日数がかかった。
いろんなことにつまづき、なんだかんだといじったので、
なにが修正されてみれるようになったのかわからない。
うまくいかないままに手をいれていたので、
けっきょくわたしは自宅サーバーをつかうことを理解していない。
数うったのが、あたっただけなのだ。
もしわたしが正確に理解していたら、
わたしのような初心者にむけて、
わかりやすく自宅サーバーまでのながれをしめすことができるのに。
どの説明をよんでも、わたしがつまづくところは
わかってあたりまえの前提条件としてあつかわれ、ながしてあるので、
いくらさがしてもわたしにわかるようかかれた記事を
みつけることができなかった。

そもそもなんで自宅サーバーにしたかというと、
かっこよさそうだからだ。
いかにもパソコンのあつかいになれてかんじがする。
でも、わたしにはハードルがたかすぎた。

アパッチだとか、ウェブミンとか、
固定IPアドレスとか、DNSサーバーとか、
なんのことだかぜんぜんわからない。
わかるようになる気もしない。
かいてあるままに変更をかさね、ますますわからなくなり、
なんどもサジをなげ、レンタルサーバーにはしろうとしたり、
パソコンの師匠に救助をもとめたりした。
でに師匠はゆるしてくれず、「もうすこしだから」と
最後までやりとおすことをもとめる。
そうした、わけのわからなさとのつきあいも、
やっとこれでおわりだ(おわりだといいけど)。

けさ事務所につくと、
さっそく文字ばけをふせぐためにhtmlを修正する。
ブラウザキャプチャで確認しても
ぜんぜんなおってないのであせったが、
「最新を再取得」すると、
ちゃんと修正が反映されていたので安心する。
ただ、そとのパソコンからはみることができても、
ローカルネットワーク内では
「サーバーがみつかりません」とでる。
また、Windows7ではまともなレイアウトなのに、
XPとVISTAでは間のびした表示になる。
Windowsとエクスプローラーが、
もうちょっとマックよりの姿勢をみせてくれたらいいのに。

とにかくこれでピピのサイトを公開できた。
自分としてはピピの特徴をよくあらわせたとおもっているので、
どんな反応があるかたのしみにしている。

posted by カルピス at 13:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 児童デイサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする