「bluetoothキーボード内蔵アルミケース 」というもので、
白いiPadにぴったりのかわいらしいキーボードだ。
せっかくiPadをもっているのに、これまであまりつかっておらず、
なんとか活躍してもらおうとおもっていた。
おもにつかっているパソコンと、iPadのファイヤーフォックスを
シンクロさせるソフトをいれたら
つかいがってがかなりよくなった。
これだったらiPadが実用的な道具になるかも、
と期待してのかいものだ。
でも、残念ながらぜんぜんつかえないキーボードだった。
指がへんなところにあたってまともに入力できない。
2000円ほどだから、あまり期待はしていなかったものの、
なんだか夜店のあかりにごまかされて、
やすっぽいおもちゃをつかまされたようなかんじだ。
包装も、ふつうの大型封筒にいれておくられてきた。
これでいい商品だったらそのエコな精神に共感したのだろうけど、
ペラペラのおもちゃみたいなのがでてきたので、
ますます印象がわるくなった。
ほんとうは、iPadでながい文章をうちこみたい場面はあまりなく、
キーボードがそう必要でなかったこともたしかだ。
我慢してつかいつづけ、むりになれる必要はないので、
記念写真をとってから本棚におひきとりしてもらった。
このキーボードはiPadのカバーもかねるようになっていて、
あわせたときのおもさは970グラムと、
MacBook Air11インチの1080グラムとたいしてかわない。
これならだんぜんAirのほうがいい、というのが率直な印象だ。
iPadでメールをうち、フェイスブックにかきこむ、というひとなら
こうやってキーボードで入力するのがいいかもしれない。
わたしがiPadにもとめる機能が、キーボードを必要しないという
そもそものミスマッチがかいもの失敗の原因だ。
それでも、もしうちこみやすいキーボードなら、
必要ないけどたのしい道具としてじゃけんにあつかったりはしない。
みばえだけの、あまりにもおそまつな商品だった。
ネットでキーボードをさがしているときに、
世界でもっともバカバカしいコンセプトを持つ iPad 用キーボード」
というのがみつかった。
タイプライターみたいに、
バーが仮想キーボードをたたいて入力する、というものだ。
記事によると、
最新の製品の取り扱いが苦手な年代の利用者に向けたものだと説明している。タイプライターファンの高い要求に応え、打鍵時の感触も本物のタイプライターに近づけたそうだ。
というのがおかしい。
わたしがかったキーボードよりもあつかいやすそうだ。