職場の同僚とはなしていて、
おとこ親とむすことの関係はむつかしい、
というはなしになった。
そのひとの家では、むすこさんがお父さんを
ただうるさい存在としかおもってないそうだ。
わたしの家はどうだろう。
むすこはよくはなすタイプではないけれど、
かといってわたしをうっとうしがってはいないのではないか。
「うちは あんがい いいかんじですよ」と
その場からはなれたあとで、
よくかんがえたら ぜんぜんひとごとでないのに気づいた。
「うちは いいかんじ」どころか、
わたしと父親こそが、まったくうまくいってない例ではないか。
父親はうるさい存在というよりも、ただイヤなやつときらってしまい、
はなからみくだして、あいてにしなかった。
いつからそんな関係がはじまり、
どうしてそうなったのかはわからない。
わたしが小学生のときすでに、
つまらんことをいうやつだ、とだいきらいだった。
わたしの父親は中学校の教師をしており
(10年まえになくなった)、
よくしられているように、
教師の子どもはうまくそだちにくいらしい。
わたしは、父親が教師であることなど関係なく
どんな職業についていようが断固として
父親を否定してきたつもりだ。
父親は、頭ごなしにどなりつけるタイプではなく、
でも わかったようなことをいうのがよけいに腹だたしい。
ちからでおさえつけられたら、わたしはさっさと家をでて
ひとりでいきる道をさがしただろうに、
へんにあまいものだから むすこ(わたし)がつけあがって
家でいいようにふるまってしまう。
もうすこしで家庭内暴力へとすすんだケースかもしれない。
心理学的にはどういうのかしらないけど、
むすこにとって父親は、のりこえていく対象であり、
うまくいかなくてあたりまえと、容赦なくきらっていた。
子どもがちいさいころは、
ただかわいがればいいので対応はむつかしくない。
ややこしくなるのは 思春期のころだろう。
わたしが仕事でときどき中高生とせっすると、
どうはなしていいのか まったくわからなくて おてあげになる。
理屈をきいていると、中高生のいいぶんがただしそうだけど、
かといって、わかったような顔をすると
いいようにふりまわされてしまう。
相手の気もちを尊重しつつ、
こちらの都合もちゃんとつたえるのは とてもむつかしい。
親たちにすれば はじめての子そだてであり、
自分の子どもと どうせっしていいかわからない。
子どものほうは、そんな事情などさっしてくれないし、
あゆみよるつもりはまったくない。
わたしは、失敗だった父親との関係からなにかをまなび、
むすことは わるくない関係をきずけたとおもっているけれど、
修羅場はこれからやってくるのかもしれない。
わたしが父親をあまりひどくいうので、それをきいていたひとが、
そんなことをいっていると、
あなたがむすこさんに おなじような対応をうけるよ、
とおどかされたことがある。
わたしとむすことの関係は、
まだ結論がでていないと みたほうがいいだろう。