コウケンテツさんの旅プラス料理番組
「コウケンテツの世界幸せゴハン紀行」で、
デンマークをとりあげていた。
こうした旅ものがわたしはすきで、
よくみるほうだとおもうけど、
このデンマーク編は、ほかのおおくの番組とちがい、
でてくる料理があまりおいしそうではなかった。
豚肉をかたまりのままオーブンでやいたり
(きりこみをいれ、ロリエをはさみはしていたけど)、
サケのくんせいを、そのままちぎってたべるだけだったり。
ミンチでつくる肉ダンゴを、デンマークならではの家庭料理、
みたいにいっていたけど、
だれでもつくれそうな、素朴きわまりない料理にみえる。
地元の食材をいかそうというかんがえ方や、
野原にはえているイチゴをサラダにいかしたりの実践は、
すばらしいとおもうけれど、
正直にいって、料理のレベルとして、
デンマークはかなりひくいのではないか。
はじめは、きびしい自然環境から、
手にはいる食材がかぎられているので、
デリケートな料理をつくる気にならないのかも、とおもった。
でも、番組をみているうちに、
デンマークには、ヨーロッパ各地から食材があつまってくるし、
国内にも、ゆたかな食材を提供できる農地があるという。
もりつけをふくめ、みた目をあまり気にしないのが
デンマーク人の国民性なのかもしれない。
誕生日のケーキも、すごくおおざっぱにつくるし、
オーブンで火をくわえただけの肉料理にだって、
「きょうのは最高のできだ」とおおまじめにこたえている。
コウケンテツさんは、なにをたべても
じょうずにほめているけど、
ほんとうは、すくなくとも味については、
いいところをさがすのがたいへんだったのではないか。
でも、そんな料理を、家族や友人たちとテーブルをかこみ、
ほんとうにおいしいと確信してたべているようすはすばらしい。
デンマークには、「ヒュッゲ」とよばれる
しあわせの感覚があるそうで、
新聞にも紹介されていたし、コウさんの番組でも
家族でかこむ食事の時間を「ヒュッゲ」とよんでいた。
料理のレベルがたかい国では、
ものすごくおいしい料理をたべないと、
ひとびとは満足しないけれど、
そこそこの料理にも、こころからおいしいとおもい、
しあわせをかんじながらたべるほうが、
たのしいにちがいない。
デンマークでいうしあわせは、
あまりたかくをのぞまないで、
したしいひとたちといっしょにたべるのに
重点をおくのだとおもえば納得できる。
料理は、あまりにもたかいレベルにたっしてしまうと、
しあわせをかんじるのはたいへんだけど、
そこそこの料理を、家族や仲間とたべられたら
それこそがしあわせ、というかんがえ方もある。
デンマークのひとは、けして自分たちの料理が
「そこそこ」とはおもっておらず、
こころのそこからデンマーク料理や
それぞれの家にうけつがれている料理を
サイコーだとしんじている。
そのプラス思考が、「ヒュッゲ」への近道かもしれない。
なんでもじょうずにつくれたり、
おいしい料理にかこまれた生活が、
そのまましあわせにつながらないところがおもしろい。
なんだかデンマーク料理の悪口みたいになったけど、
しあわせへの道を かんがえさせられる番組だった。