2018年03月05日

日本のパクチーブームを タイ人がおどろいているのに、わたしもおどろいた

けさの朝日新聞に、
「驚き 日本のパクチーブーム」という投稿がのっていた。
タイ人の大学生が、日本のパクチーブームを不思議がっている内容だ。
この学生は、バンコクで日本語を勉強しているそうで、
日本のニュースでおどろいたのが パクチーのことだったという。

 日本のパクチーブームを知ったとき、何かの冗談かと思ったが、調べるとパクチーのレシピがたくさんあり真実と分かった。(中略)パクチーはそんなにおいしいのかと考えさせられた。
 タイでは、パクチーはパセリのような料理の飾りで、苦手な人も多い。スパイシーサラダやスープ、ヌードルなどの料理に少しパクチーが入っているだけだ。(中略)
 タイ人は日本人ほどパクチーを食べないと思う。日本でこんなに人気があるのは、不思議で面白い。
(クワンチャノック・プラバーコーンサクン氏)

このひとは、じっさいに日本にいて
日本人とパクチーのつきあい方におどろいたわけではなく、
あくまでも情報として目に、
あるいは耳にしたパクチーブームだ。
日本人がたくさんの料理につかっていると、おどろいているけれど、
パクチーのレシピがたくさんあるからといって、
おおくの日本人がパクチーをたべているわけではないだろう。
たしかに以前とくらべれば、
パクチーはよくしられたハーブになったとはいえ、
いまもパクチーを苦手とする日本人はたくさんいる。
もしこの大学生が日本をおとずれたら、ニュースでいうほど
日本人はパクチーをたべないのをしり 安心するだろうか。
それとも、ニュースは正確に日本の状況をあらわしており、
日本人のパクチーずきは本当にタイ人をうわまわっているのだろうか。

日本では、タイ料理 イコール パクチーという図式があるのに、
本家本元であるタイのひとが

「パクチーはそんなにおいしいのかと考えさせられた」
「タイ人は日本人ほどパクチーを食べないと思う」

というのには、おどろいたし すごくおかしかった。
客観的に日本のことがみえないのとおなじように、
タイのこともあんがい、というか
ぜんぜんしらないのかもしれない。
とはいえ、
「タイ人は日本人ほどパクチーを食べないと思う」
は、とびきり意表をつく「ニュース」だ。
ほんとうだろうか。

わたしはパクチーがすきで、
とくにサッポロ一番塩ラーメンとの相性が
抜群だとおもっている。
タイのひとにも ぜひおしえてあげたい。

posted by カルピス at 22:30 | Comment(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする