2020年01月03日

自転車で宍道湖を一周する

自転車で宍道湖を一周する。
自転車の番組「チャリダー」がすきで、
なかでもきびしい坂道をこのんでのぼる
「坂バカ」たちのガッツをみならいたいとおもっているのに、
えらんだのは ほぼ坂のないコースだ。
初詣の渋滞をさけると、あまりはしりたいコースがなく、
だったらシンプルにと、宍道湖一周をおもいついた。
screenshot.png
わたしの自転車は、シクロクロスというタイプで、
ドロップハンドルではあるけどロードレーサーでなく、
タイヤの幅は35ミリとふとい。
オフロードをはしるための自転車だ。
でも、わたしはパンクもなおせないヘタレの自転車のりで、
技術も脚力もなく、散歩みたいなスピードでゆっくりすすむ。
出発してすぐに、水筒をわすれたのに気づく。
ひきかえしたくないので、ちかくのセブンイレブンにより、
ジャスミン茶とおやつのカロリーメイトをかう。

宍道湖は、北側も南側も国道がはしっており、
自転車にとって、あまりたのしいコースではない。
自転車専用の道はほとんどなく、
車道にもうけられたわずかなスペースを
車に気をつけながらおそるおそるはしる。
自転車がとおるせまいスペースは、
右側にあったかとおうと、きまぐれに左側にうつったり、
ひどいときは とつぜんうちきりになったりして、
テキトーな道路づくりをうらみたくなる。
せっかく湖のまわりをはしるのに、
水辺をはしるたのしさを ほとんどあじわえない。
qfz-wRNpl9HRqdX9zqZUXaqugRVKZ17aV3UoYuUY82LRvnx-69UJv3hGsdD5VZJi-9br3AdBLShwv4Y9aqcKB8P68VzDBwV41nqURnn6jVhyyllC4CvhvKgtin4AittfOGCq68L1vID054PLyp2B2WXyGFYcPWo3V7NbPylFlYtelmj91buOL1dzBWzI9U3uwuLVNkuarg7Vi1RFdzCAXFKu.jpg
自転車にのりなれていないので、
出発してから2時間たつと、腰がいたくなってきた。
ときどきからだをのばし、だましだましこぎつづける。
そのうち肩もこわばってきた。
けっきょく、宍道湖一周49キロを、3時間半ではしる。
坂がなく、とくにとばしてもいないので、
汗をほとんどかかなかった。
達成感というより、なんとかぶじにかえれたという
やれやれ感がつよい。
きょうみたいに車がおおいコースは、はしっていてこわかった。
わたしは スピードをたのしむタイプではないので、
まわりの景色をながめつつ、のんびりはしりたい。

posted by カルピス at 14:38 | Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする