わたしは体調がもとにもどりつつあるし、
配偶者はインフルエンザにかからず朝をむかえた。
飛行機は、予定時刻にとび、出雲空港から伊丹まで30分、
1時間のまちあわせのあと、2時間半の飛行で那覇空港へ。
伊丹空港では、出発ロビーがわからずウロウロしたし、
那覇について 飛行機をおりるとき、
配偶者のカバンと べつのひとのカバンを、
まちがえて もっておりてしまい、
もうすこしでおおごとになるところだった。
旅なれているはずなのに、いつもながら
おちつきのないうごきだ。
那覇空港で、レンタカー事務所へのシャトルバスにのる。
わたしたちには トヨタ・アクアが用意されていた。
ハイブリッドもカーナビも、わたしは はじめてだ。
すべてネットで予約されており、
旅行者にすると すごく便利でうごきやすい。
カーナビにみちびかれ、高速道路を39キロはしって、
きょうの宿泊先であるホテル・モントレ沖縄スパ&リゾートへ。
わたし個人では絶対にとまらないだろう
金のかかったゴージャスなホテルにすこしひるむ。
部屋へ案内してくれた女性に チップをわたそうとすると
にっこりわらってことわられた。
夕ごはんには、ホテルのちかくにある「恩納そば」へ。
ホテルのひとに「沖縄食堂らしいお店」をたずねたら
このお店をおしえてくれた。
わたしは「アグー豚焼肉定食」を、
配偶者は「豆腐チャンプルー定食」を注文する。
どちらも沖縄そばがつき、ご飯はおおもりで1300円ほど。
おいしかったけど、ご飯がおおくてたべきれなかった。

お店をでたあと、道路ぞいを散歩する。
ほかのお店は観光客相手のはでな店ばかりで、
「恩納そば」でたべられたしあわせに感謝する。
ホテルの部屋にもどり、窓から外をみると、
ばっちり海が目にはいった。
わるくない旅行の1日目となった。