新作と旧作をまぜての番組編成だ。
DJ.ホットマンもでてくる。
DJ.ホットマンの「とことん暑苦しい音楽」で赤坂さんをしり、
ラジオマンジャックをきくようになったわたしは、
DJ.ホットマンのコーナーだけでもじゅうぶんたのしい。
門司肇さんの「懺悔します」のコーナーも、
まるでヒロシさんの「ヒロシです」みたいでわらえる。
あの手この手で日常をとどけてくれる この番組に感謝したい。
おわりごろにながれた「ミザルー」がめちゃくちゃいいかんじ
(「Pump It / The Black Eyed Peas)。
朝日新聞の土曜日版beに、保坂和志さんが
「日本人は勝手にやってきた」をのせている。
日本人の祖先が大陸から「勝手に」やってきた、
というはなしかとおもったら、
「政府が無能なのにコロナ対策がなぜかうまくいっているのは、
無能なのに、じゃなくて、無能だからこそ、うまくいってるんだ」
という友人の説を紹介している。
「日本の感染が諸外国よりひどくならないのはなぜか」について、
これまでいろいろよんだけど、
保坂さん(の友人)による説はたしかに一理ある。
日本人は「お上」なんかアテにしないで自分たちで適当に助け合ってなんとかしてきた。日本人の心の中には、国家とか政府とかいう概念がそもそもない。逆に言うと、近代国家に相応しい政府に国民が育ててこなかった。
安倍首相の無能ぶりや、ひとをばかにした態度に
批判があつまっているけど、そんな人物を、
これまで首相にすえていたのは国民なわけで、
本気で首相をかえたかったら それなりのうごきをすればいい。
保坂さんが最後にしめした処方箋がすばらしい。
それならば、国は何をすればいいのか?これを機に一気にベーシック・インカムにするのがいい。一律10万円の給付を毎月続けるのだ。家計に余裕のある人は寄付なりクラウドファンディングなれするだろう。
「国が自動的にお金をくれたら、働かなくなってギャンブルばかりする」なんて心配はない。そんなことをするのは一部で、大半はマイペースで働き続ける。課された労働ではなく、喜びとしての仕事をそれぞれが見つける。
全面的に賛成する。
保坂和志さんの小説をよんでみたくなった。