4回ごとに担当者がかわるリレー方式だ。
先週は、長谷川義史さんがカップケーキづくりをとりあげていた。
ものがない時代につくるカップケーキなので、
ないものをいろいろ工夫してしのがなければならない。
生地作り。砂糖とバターがないのでマーガリンをコネコネしましてそこに牛乳と卵を加えます。
加えますとか今でこそ気軽に書いていますが今から半世紀前の小学二年生がお母ちゃんに内緒で卵一つこそっと割るんですよ勇気要りまっせ。(中略)
生地を流し込むあの周りがギザギザになった銀紙のカップが悲しいかな昭和の我が家には無いんですね。
仕方が無いのでアルミのべんと箱に流し込んでこれまた悲しいかな肝心要のオーブンが無いので当時流行ったロースターのいう魚焼き機で焼く。
わーい!出来上がりいい匂い。焼きたてにスプーン入れたら・・・。
あれ?中がグチャグチャやん焼けてない。嗚呼・・・・。「オーブン買える大人になるんや!」誓ったあの日。
これだけ材料や道具がそろわないと、
めざす料理はなかなかつくれないだろうけど、
そのトホホぶりがたのしい。
わかいころの料理なんて、それでじゅうぶんだ。
わたしがつくる料理も かなりいいかげんなしろもので、
材料がなければはぶくし、めんどくさい下準備が必要なら
レシピもテキトーにかえる。
なんねんかまえに、きゅうにビーフシチューをつくる気になった。
とはいえ、まともにつくると、ずいぶんめんどうだし、
材料にもお金がかかる。
おもいきって簡略化し、本来は牛の肩ロース500グラムのところ、
肉を豚のももきりおとしで代用したら、
トマト味のシチューとしかよべないものができあがった。
車を運転していたら、まえにみかけない型の車がとまっていた。
アルファベットをよむと、プリウスだ。
すごくふるいのか、すごくあたらしいのか、みなれない型で、
わたしはガンダムとジムをおもった。
連邦がつくったはじめてのモビルスーツがガンダムで、
すばらしい性能ではあるものの、
ややこしいデザインのため、量産にはむかない。
そこで、うんと簡素化し、量産型ガンダムとしてのジムがつくられた。
性能はおなじながら、デザインは没個性で、かなりさえない。
わたしのまえにとまっていた車は、
おなじプリウスでもパッとしないデザインで、
性能がどうあれ、のりたい気もちになる車ではなかった。
ガンダムはかっこいいけどジムはしょぼい。
ガンプラをかうとき、ガンダムやシャーザクではなく、
あえてジムをえらぶひとは、かなりかわっている。
ガンダムとジムのはなしを、ビーフシチューと、
わたしがつくったトマト味のシチューにつなげようとおもったけど、
どうにもうまくいかない。あきらめてここでなげだし、
とうとつにきょうの記事はこれでおしまいとなる。
無理やり教訓をあげるなら、
ビーフシチューもどきのトマト味のシチューは、
ガンダムにおけるジムの存在である、となる。