2023年01月08日

ほぼ日手帳は「オリジナル」でなんとかなりそう

10年まえから毎年つかっている「ほぼ日手帳」。
いつも「カズン」(A5サイズ)をえらぶのに、
なぜかきょねんはまちがえて、ちいさいほうの
「オリジナル」(A6)を注文してしまった。
配達されたやけにちいさな箱をみたとき、
ようやく自分のかんちがいに気づいた。
いまさら「カズン」をまた注文するのはもったいない。
2023年は、はじめて「オリジナル」をつかってみることにする。
「カズン」のありがたさをかみしめながら、
不便な一年間をなんとかのりきろう。

とはいえ、「オリジナル」のせまいスペースでは
「カズン」とおなじつかい方はできそうにない。
「オリジナル」にかくのはほんの要点だけにして、
べつにA5サイズのノートを用意したらどうかとかんがえた。
「オリジナル」にかききれないこまかい内容はそっちにかけばいい。
自分なりに工夫をこらしたつもりで、
100ページほどのノートを文房具店へかいにいった。
えらんだのは、うすいけい線がはいっただけの地味なノートだけど、
ぶあついノートは意外とたかく、660円(税別)もした。

年があけ、2023年の手帳をつけはじめる。
でも、「オリジナル」のスペースであんがいこまらない。
「カズン」よりせまいだけで、ページの内容はいっしょなのだから、
ちいさい字でかけばなんとかなる。
これまでとおなじ内容、つまり、
おきた時間・天気・最高気温と最低気温・のんだ酒・
トレーニングの内容・その日にやったこと、などを
オリジナルの手帳にもじゅうぶんかきこめる。
べつに用意したノートの出番はこれまでなく、
あんがいこのまま「オリジナル」だけで ようがたりるかもしれない。

posted by カルピス at 20:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする