『地球の歩き方』はめだつしたかいので(1700円)
「ララチッタ」(JTBパブリッシング)というシリーズの
『アンコールワット・ホーチミン』というのをえらぶ。
A5サイズで、うすく、もちはこびしやすそうだ。
旅行会話の本もさがす。
ベトナム語は、ちいさくて手ごろなものがあったが、
カンボジア語はおなじシリーズのものがなかった。
図書館でかりた『地球の歩き方』から、
必要な箇所をコピーしてもっていこうとおもう。
ほかにもひまなときによむ本を家の本棚からさがす。
こういうとき(バカンス旅行)のために、
以前からおもしろそうな本をひとつの棚にあつめていた。
そのなかから何冊かえらぶ。
ミステリーが5冊、小説が2冊、
現地の旅行記を1冊といううちわけとなった。
こうした準備をしていると、
いよいよ出発がちかづいてきた気がしてくる。
台風15号のうごきが気になるが、
すごくゆっくりなうごきなので、
このままだとなんとか間にあいそうだ。
いい気分転換の旅行になることをねがっている。
スポンサードリンク