2012年04月25日

「新しいiPad」がとどく

注文していた「新しいiPad」がとどく。
とどくことがわかっていたのだから、
保護フィルムをまえもって準備しておけばよかったのに
頭がまわらなかった。
箱からとりだしてからそのことをおもいだし、
あわてて電気屋さんにむかおうとしたときは
もう閉店まぎわの時間になっていた。

せっかくの「新しいiPad」だから
できるだけきれいな画面をたもちたい。
かといって、箱からだしたままにして、
フィルムをまつだけのこころの余裕はない。
はやく「新しいiPad」にさわりたい。
フィルムをかうまでは、かったときにはってあるシートを
はぐらずにそのままのこし、なんとかしのぐことにする。

きょうはiPodとの同期にとどめ、
本格的につかうのは保護フィルムをはってから、とおもいつつ、
つい「新しいiPad」をのぞいてしまう。
はなしにきくとおり、とてもきれいな画面だ。
バッテリーのもちもよく、
表示されるのこりの量(パーセント)がなかなかへらない。
ただ、650グラムのおもさはけっこう手にこたえる。
スタンドがほしくなるところで、でも、そうすると
ノートパソコンとかわらない存在になってしまいそうだ。
いまメインにつかっているMacBookと、
どうすみわけることになるだろう。
「新しいiPad」はどんな場面を得意としているのか。
しばらくはいろいろなつかい方をしてためしてみよう。

スポンサードリンク



posted by カルピス at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック