気をゆるめたころにしらされて、さみしいおもいをする。
高田秋さんが担当している木曜日の「ゆうがたパラダイス」を
わたしはたのしみにしていたのに、3月29日が最終回だった。
モデルとはおもえない彼女のおしゃべりがすきだった。
きょねんは、音楽遊覧飛行の吉村喜彦さんがやめてしまい、
しばらくさみしいおもいをした。
かわりに担当された向谷実さんが、いい味をだしてくれており、
いまは吉村さんのいない音楽遊覧飛行になれたけど、
きょねんはかなりがっかりしたものだ。
かわりにほかの担当者がかわればよかった、などと
愛唱歌など どうでもいわたしはおもったものだ。
土曜日の夕方4時から6時まで、
NHK-FMの「ラジオマンジャック」をたのしんでおり、
これは基本的にあそびちらかす番組なので、
いったいこの回をもっておわるのか、
それとも4月からもつづけるのか、
はっきりいわないまま番組のおしまいまできた。
すこし心配しながらきいていると、
「来週のテーマは・・・」と、
どうやら4月以降もつづくらしいとわかり安心した。
きょうの「デイリーポータルZ」は、
ブックマークをおすと、
http://portal.nifty.com/
デイリーポータルZはYoutuberになりました。Youtubeチャンネルに移動してよろしいですか?(キャンセルを押すとかつてのデイリーポータルZに移動します)
とややこしくふざけている。
Youtubeチャンネルにうつると、
https://www.youtube.com/watch?v=QxOWCrAN1I0
なんだかほんとにユーチューブのページにきたみたいだ。
4月1日は、年度がかわった最初の日であり、
なおかつエイプリールフールであることから、
デイリーポータルZらしくじょうずにあそんでいる。
というか、エイプリールフールにデイリーポータルZが
なにも反応しないわけにはいかないわけで、
ユーチューブにかわったと、はでな冗談をうちあげながら、
じっさいに内容もユーチューブらしいページをたちあげている。
わたしは、4月1日だからといって、
どうしても気のきいたジョークを口にしたい、
というややこしい意識はない。
職場のひとが、エイプリールフールにちなんだ
あまりおもしろくない冗談をいえば、
露骨にしらけてしまうイヤなタイプだ。
きょうのデイリーポータルZは、
プロ集団として、じょうずにふざけており好感がもてる。
テキトーにつくったユーチューブ版の記事もおもしろかった。
エイプリールフールは、ここまでやって、ようやく成功といえる。
スポンサードリンク