数年ぶりに朝はしった。
天気予報で、午後から雨、とあったためで、
とはいえほかにもいくつか条件がかさなって、
なんとなく朝はしる気になった。
いまは、朝はしりやすい時期だ。
さむくなく、あつくなく、
5時にはもうあかるくなっている。
朝のしずけさのなかはしっていると、
こころがととのえられていくようだ。
もっとも、朝はエネルギーがきれているせいか、
いつもとおなじ距離をはしったのに、タイムはわるかった。
さいごのほうは足がまえにでず、かなりバテていた。
朝はしると、そのあとのいちにちがすごくながい。
日課であるトレーニングをすでにおえているので、
夕方をまるごとつかえるし、気もちが楽だ。
なんとなく気もちがまえむきで、
仕事にでかけるまえにブログをアップする。
いいことばかりなので、これからも朝のランニングをつづけたいけど、
まだたったいちどはしっただけなので、えらそうなことはかけない。
「ののちゃん」(朝日新聞)をよんでいたら、
上にかいてある数字が7391とあるのに気づく。
なんのことかとおもったけど、
もちろんこれは連載回数をあらわしている。
もう20年もつづいているんだ。
10年をめざしてブログをかいてるわたしなんて、
ぜんぜんあしもとにもおよばない。
朝のジョギングいちにちのわたしはなにもいえない。
ウィキペディアをみると
(とてもわかりやすく整理されている)、
「となりのやまだ君」として1991.10.10にスタートし、
1997年4月1日から「ののちゃん」と題名をかえている。
連続連載回数をのばすためには、タイトルをかえなければ
なんのさしさわりもなかっただろうに、
あえて、みれんなく、「ののちゃん」とかえたところに
いしいひさいちさんの欲のなさをかんじる。
とちゅう3ヶ月の休載があるものの、
もし「となりのやまだ君」時代とあわせるなら、
連載回数は9000回をこえ、もうすぐ1万回をむかえるところだ。
1万回といえば30年で、30年の連載なんてすごい。
あたりまえだけど、いま7391回の「ののちゃん」も、
連載回数1からスタートしている。
わたしの朝ランだって、これから数字をのばしていけばいい。
スポンサードリンク