時間がなくても 二日よいでも 朝はテーブルにつく。
とくにきまったものをたべるわけではなく、
冷蔵庫にあるのこりものとごはんにみそ汁くらい。
おなかがすいてたまらないから、というよりも
習慣だからたべる、というのと、
たべておかないと、昼までもたないとおもうから。
きょうは、健康診断のため(血液検査)
自分でも記憶にないくらい、ひさしぶりに
朝ごはんをたべなかった。
いつもなら健康診断でも朝ごはんをたべてうけるけど、
こんかいは、気になる項目があったので、
しかたなくプチ断食をうけいれた。
朝ごはんをたべないのも、あんがい気もちがいいもので、
さっき「プチ断食」とかいたけど、
ほんとうにそんな効果があるような気がする。
空腹感はとくになく、なにもお腹にいれないと、
すがすがしく、新鮮な気分だ。
なによりも、朝ごはんをたべないと、ゆっくりすごせる。
いつもだと、新聞をよみながら朝ごはんをたべ、
新聞に汁がおちたりして、行儀がわるいし、うつくしくない。
習慣でたべているだけで、高齢化したからだに
朝ごはんは たいして必要ないのかもしれない。
血液検査の結果は、
「きょねんとあまりかわりませんね」
というものだった。安心する。
善玉ゴレステロールの数値が100以上あり、
めずらしいといわれた。わるいことではなさそうだ。
中性脂肪はひくく、動脈硬化でもない。
ほかにも、たかかったり ひくかったりして、
色がかわっている項目があったけど、
どれも心配しないでいいレベルといわれた。
夜ねむれないことはないし、食欲もある。
こんなかんじで このまますごせたらありがたい。
胃カメラと肺のレントゲンは、もう何年もうけてない。
こまかくしらべて わるいところがみつかったら いやなので、
いちねんにいちどの血液検査をもって 健康診断としている。
健康診断をうけたからといって、かならずしも
ながいきにはつながらない、というかんがえ方もあるようだ。
わたしにとって都合がいいので、そっちを採用し、
その結果はやく死ぬことになっても、
自分がえらんだ道として、うけいれようとおもっている。
スポンサードリンク